スポンサーリンク

こんにちは。管理人のりんごです。

私の住んでいる地域では遂に、最低気温がマイナスに突入したそうです!

ということで、今年も蒸しショウガづくり…は面倒なので「みらいのしょうが」を購入してしまいました\(^o^)/

冷えとり救世主「みらいのしょうが」

キャッシュレス決済なら5%引きなんです~♪

裏面。
わざわざ「非常に辛味が強いため…微量からお好みの辛さに調節してご利用ください」っていう注意書きがもう、本気!

でも、この日は手がかじかむほどの寒さだったので注意書きをムシしてかなりの量のショウガパウダーを投入しちゃいましたよ~★
そしてこのお湯の量!

パウダー:付属スプーン1杯
お湯:50㏄

という激辛ショウガ湯!!

むせそうなくらい辛かったですが^^;
でも、これを飲んでから10分も掃除すればじんわり汗をかくほどに身体が温まります!(さすがにこの濃度はオススメしませんけど!)

改めて確認!ショウガの効果

もうこのブログでは何度もお伝えしてますが、ショウガ(とくに蒸しショウガ)の効果は身体を温める、だけじゃありません◎

★肌荒れの改善
★便秘解消

にもとーっても効果的なんです!

肌荒れも、便秘も冷えがもとになっていると考えると、ショウガという強力な冷えとりの武器で改善できるのは当然と言えば当然ですね^^

冷えとりのためのお湯はガス・直火がおすすめ

先日お茶のお稽古に行くと、炉…釜の用意がされていて、炭火でお湯を沸かしてお茶をいただいてきました。

「電気の炉もあるけれど、やっぱり炭火じゃないと水が温まらないのよね」

私は先生のその言葉に共感しました!
そうなんですよ~、
レンジでチンしたお湯+ショウガパウダー<ガスで沸かしたお湯+ショウガという感じで、身体の温まり方が違う!(と思う)

レンジは加熱にムラがあるし、やっぱり「火」の温度を直に取り入れるのだから、ガスの方が温まりますよね♪
それにスリランカ・インドの健康法アーユルベーダでも「火・水・風」を取り入れる発想がありますよね。
だから、なんとなく火でお湯を作った方がよいだろうと思い、手間だけど、ガスでお湯を沸かして、ショウガ入れてます。

ショウガ湯・ショウガ紅茶を飲むようになって、手や唇が紫になってこたつに入り込んでいた時代はどこへやら!
冬は日焼けを気にせず外を歩いてじんわりと汗をかき、スッキリできるいい季節と思えるほどになりました。

さあ、これで内面からの冬支度は整ってきた!
寒さに負けないと思うと、わくわくできるようになりますよね。

皆様も冷えとりをして、楽しい冬をお迎えください!

スポンサーリンク
おすすめの記事